3月10日 土曜日。
朝のうち少し曇りがちでしたが、11時に式が始まる頃には太陽が顔をみせ、暖かいなか
素敵な人たちに囲まれ、祝福され、私たち無事に結婚式を終えました。
明日からはローマへ短いですが、新婚旅行へ行きます。
旅行の前に無事に式を無事に終えたという報告まで。
いろいろありがとうございました。みなさん、これからも私たち2人をよろしくお願いします。
結婚式と旅行の報告は、また帰ってからしますね。
Dear all
10 March 2007 It was sunny and quite warm day, we just married.
We had nice and warm ceremony and then we went to the beautiful restaurant with our guests.
We just want to say "Thank you so much " and we are really happy now.
Tomorrow we going to Rome for little honeymoon, when we back to home we will write about
all our wedding and trip.
Lots of Love
Saturday, March 10, 2007
Thursday, March 8, 2007
いよいよあさって~Greeting~
3月10日、土曜日。私たちの街の古いコムーネにて結婚式の日を迎えます。
10月末にイタリアへ来てから、いろんな書類の手続き、結婚式の準備、イタリアと日本の文化や習慣の違いをいろいろ感じてきました。はっきりいって、大変でした。でも今思えば何事も経験。
そして心配していたお天気も、今のところ大丈夫のようです。イタリアでは
「結婚式に雨が降ると幸せになれる。」と彼の友達が言ってたそうですが、自分が着るドレスやヒールを考えると、やはり晴れがいいです。
今までいろいろイタリアでの情報をいただいたり、相談にのってくださった方、イタリアへ来てからブログを通して知り合った方、日本を含めいろんなところにいる大切な友達、そして何より大切な家族にこのブログを通して私とステちゃんからお礼がいいたいです。私たちが無事に結婚式の日を迎えることができるのも皆さんの支えがあったからだと思います。
本当にありがとうございます。これからは2人で支えあい、助け合った生きていこうと思います。
明日は準備、式のあとは旅行に行くのでしばらくブログの更新はできませんので、お許しを。
Dea all
Finally we will have our wedding day on Satuday 10.
It was 4 months passed since I have been in Italy and we have been preparing for our marriage. It was takes long time and also it was completely different with Japanese style and sometimes they made me stressful but we have all done! ( I hope )
The weather report said, it will be sunny day on Saturday because I have been good girl(^-^)
Stefano's friend said
"If it will be rain for your wedding, you will be happy forever..." But even I am think about my dress, I don't want to have rainy day.
Well we really want to say thanks all my friends. You have been support us and helped us, and give us wonderful messages. We appreciate for all.
We will be support and help each other as family after marriage, and to be together forever.
Ste &Tomo
Ciao a tutti!
Ormai manca davvero poco al nostro matrimonio, e vogliamo ringraziare tutti gli amici che ci hanno supportano ed hanno condiviso le nostre esperienze di questo periodo.
Sono più di 4 mesi che Tomoko è arrivata in Italia, ed insieme abbiamo vissuto tante esperienze e passato dei bellissimi momenti; a breve saremo uniti in matrimonio per costruire insieme una famiglia, per vivere il nostro futuro insieme e per amarci e supportarci ogni giorno l'un l'altra, e sono davvero contento di percorrere la strada della vita mano nella mano con una ragazza speciale come Tomoko.
Sarà sicuramente una festa sabato, e mesi di viaggi ed incontri si presentano a noi, ma ciò che più conta , e che auguro a tutti i nostri amici, è di avere una vita serena e gioiosa, trovando sempre in noi quel rifugio felice e porto sicuro che viene chiamato famiglia.
Ste&Tomo.
10月末にイタリアへ来てから、いろんな書類の手続き、結婚式の準備、イタリアと日本の文化や習慣の違いをいろいろ感じてきました。はっきりいって、大変でした。でも今思えば何事も経験。
そして心配していたお天気も、今のところ大丈夫のようです。イタリアでは
「結婚式に雨が降ると幸せになれる。」と彼の友達が言ってたそうですが、自分が着るドレスやヒールを考えると、やはり晴れがいいです。
今までいろいろイタリアでの情報をいただいたり、相談にのってくださった方、イタリアへ来てからブログを通して知り合った方、日本を含めいろんなところにいる大切な友達、そして何より大切な家族にこのブログを通して私とステちゃんからお礼がいいたいです。私たちが無事に結婚式の日を迎えることができるのも皆さんの支えがあったからだと思います。
本当にありがとうございます。これからは2人で支えあい、助け合った生きていこうと思います。
明日は準備、式のあとは旅行に行くのでしばらくブログの更新はできませんので、お許しを。
Dea all
Finally we will have our wedding day on Satuday 10.
It was 4 months passed since I have been in Italy and we have been preparing for our marriage. It was takes long time and also it was completely different with Japanese style and sometimes they made me stressful but we have all done! ( I hope )
The weather report said, it will be sunny day on Saturday because I have been good girl(^-^)
Stefano's friend said
"If it will be rain for your wedding, you will be happy forever..." But even I am think about my dress, I don't want to have rainy day.
Well we really want to say thanks all my friends. You have been support us and helped us, and give us wonderful messages. We appreciate for all.
We will be support and help each other as family after marriage, and to be together forever.
Ste &Tomo
Ciao a tutti!
Ormai manca davvero poco al nostro matrimonio, e vogliamo ringraziare tutti gli amici che ci hanno supportano ed hanno condiviso le nostre esperienze di questo periodo.
Sono più di 4 mesi che Tomoko è arrivata in Italia, ed insieme abbiamo vissuto tante esperienze e passato dei bellissimi momenti; a breve saremo uniti in matrimonio per costruire insieme una famiglia, per vivere il nostro futuro insieme e per amarci e supportarci ogni giorno l'un l'altra, e sono davvero contento di percorrere la strada della vita mano nella mano con una ragazza speciale come Tomoko.
Sarà sicuramente una festa sabato, e mesi di viaggi ed incontri si presentano a noi, ma ciò che più conta , e che auguro a tutti i nostri amici, è di avere una vita serena e gioiosa, trovando sempre in noi quel rifugio felice e porto sicuro che viene chiamato famiglia.
Ste&Tomo.
Monday, March 5, 2007
おでかけ♪
お天気がよかった日曜日。少々二日酔い気味のステちゃんは、昼前までお休み。私は午前中1人でお散歩。そのときちょっといいこと思いついた!帰ってからさっそくステちゃんに「お天気がいいし、Sさんたち誘って午後からおでかけというのはどう?」というと、「それはいい考え!」ということで、早速電話をしました。ちょうど川沿いでピクニックを楽しんでた彼女たちは即座にOKということだったので、前にいったLeccoで待ち合わせることにしました。今回私たちが向かったのは、Leccoの町を湖をはさんで反対側にあるBellagio。車でくねった山道を20分ほどいくと、そこにはたくさんの人たちがいました。
車をとめるところがなかなか見つからず、やっととめてからBellagioの町の中心まで歩きました。ハルちゃんは2歳とは思えない足取りで、パタパタと広場を走ってました(笑)
お天気がよかったので、山も湖もとてもきれいでした。建物の外壁がいろとりどりで、かわいい♪ついてすぐに私たちはジェラートを食べました。イタリアのジェラートにしては、ちょっとあっさりしていて、日本人の私にはちょうどいい味でした。
そのあと私たち、フェリー(往復6ユーロちょっと)に乗ったんです。そして反対側の町、Varennaへ。久々に乗ったフェリー、水面を眺めてた私は到着したときに、ちょっと船酔いした感じがしました。
私たちは以前Varennaに来たことがあり、とても気に入ってました。湖沿いを歩けるようになっていて、とても静かでいいところなんですけど、昨日はお天気もよく、たくさんの人がいました。
石畳の上を歩くのはいいけど、ベビーカーだとつらいかも・・・


そのあと私たち、フェリー(往復6ユーロちょっと)に乗ったんです。そして反対側の町、Varennaへ。久々に乗ったフェリー、水面を眺めてた私は到着したときに、ちょっと船酔いした感じがしました。
BellagioとVarennaの町の間の湖を何度も往復するフェリー。車やバイクももちろん乗れます。


そして以前、ホットチョコレートを飲んだBarで休憩。先に食べ終わった私とハルちゃんは、湖のそばで鳥の観察。パンをもってた男の人が、私たちにもわけてくれ、ハルちゃんは鳥にえさをあげるのを楽しんでました。
夕方5時ごろになってくると、風も出てきて寒かったです。 そしてフェリーで反対側のBellagioに戻ると、風はあまりありませんでした。そして、お互い楽しい時間をすごして、別れました。お天気もよくて、本当にいい日曜日でした。 他の写真は下に・・・
湖の真ん中で湖を2つに分けるようにある突端
Sunday, March 4, 2007
春です。
昨日の土曜日もお天気がよく、とても暖かい1日でした。そして日曜の今日も快晴。朝の10時の時点で14度もあります。春ですねえ♪
こちらでも町のあちこちの木々に、淡いピンクや白い花が咲き始め、とてもキレイです。家の中にはいる光も強くなり、日照時間は長くなってきました。
日本にいたら、梅を見て、桜を見て春を感じるかもしれませんね。でもイタリアは何の花が有名なのかなあ・・・木々の名前にはうとい私は、咲いてるのを見てもよくわかりません。
そうそう昨日の夜は皆既月食だったようです。夕方、買い物から帰るとき東の空に大きな大きな丸い月が出ていました。彼とどうしてあんなに大きく見えるんだろうね?なんていいながら帰ると、ママが今日は月食らしい・・・とTVで言ってたとか?そして少しだけ赤く見えるとか?
夜、11時をすぎると月が欠け始めました。私は赤くは見えなかったけど、夕方に見た月が欠けていき、とても薄い三日月にまでなっていました。日本では時差のため、きっと朝なので見えなかったのでは?
とても神秘的でした。
気がつけば、来週結婚式です。お天気がよければいいけど、今週は雨だとか?
こちらでも町のあちこちの木々に、淡いピンクや白い花が咲き始め、とてもキレイです。家の中にはいる光も強くなり、日照時間は長くなってきました。
日本にいたら、梅を見て、桜を見て春を感じるかもしれませんね。でもイタリアは何の花が有名なのかなあ・・・木々の名前にはうとい私は、咲いてるのを見てもよくわかりません。
そうそう昨日の夜は皆既月食だったようです。夕方、買い物から帰るとき東の空に大きな大きな丸い月が出ていました。彼とどうしてあんなに大きく見えるんだろうね?なんていいながら帰ると、ママが今日は月食らしい・・・とTVで言ってたとか?そして少しだけ赤く見えるとか?
夜、11時をすぎると月が欠け始めました。私は赤くは見えなかったけど、夕方に見た月が欠けていき、とても薄い三日月にまでなっていました。日本では時差のため、きっと朝なので見えなかったのでは?
とても神秘的でした。
気がつけば、来週結婚式です。お天気がよければいいけど、今週は雨だとか?
Saturday, February 24, 2007
私たちの週末。
気がつけば、もうすぐ2月も終わり。前のブログから今まで私たちが何をしていたかというと・・・
私は今週の火曜日に学校へ行って、風邪をおみやげにもらってきてしまい、3日間家で引きこもっていました。イタリアで、初めてまともに風邪をひいてしまいました。
今日は久々に外出。朝から市役所へ行き、結婚の書類にサイン。(実は一箇所サインしてないところがありました) そのあと、花屋さん、レストラン、スーパーへ買出しと、朝からバタバタしてました。
私たちの結婚の手続きをしたときに、通訳をしてくださった女性にコンフェッティを持って行き、御あいさつとお礼をいいました。式の当日、彼女は仕事があるため参加できないそうで残念です。
午後町の中心へ出かけるとカーニバルの真っ最中で、子供たちはそれぞれいろんな衣装をつけて、町を歩いてました。手にはスプレー(白い泡タイプのものと、色がついてて手ではらうと取れるもの)や紙ふぶきをもち、歩く人たちにふりまいてました。残念ながらカメラを持っていくのを忘れて、写真がとれなかった。ブログ友達のtosさんがミラノのカーニバルの様子を書いていますので、こちら でご覧ください
そして先週の日曜日は以前一緒にLECCOへ出かけたお友達のお宅へ、ランチに招待され、お邪魔してました。ごちそうになったのは、こちら ・・・この日もカメラを忘れてたので、Sさんがブログをアップするのを待ってました!久々のカレーはとてもおいしかったし、かわいい女の子は
「トモちゃん、トモちゃん」と何度も遊びにさそってくれるし、楽しい1日でした。
以上、最近の私たちの生活の様子です。式までもう少し・・・
私は今週の火曜日に学校へ行って、風邪をおみやげにもらってきてしまい、3日間家で引きこもっていました。イタリアで、初めてまともに風邪をひいてしまいました。
今日は久々に外出。朝から市役所へ行き、結婚の書類にサイン。(実は一箇所サインしてないところがありました) そのあと、花屋さん、レストラン、スーパーへ買出しと、朝からバタバタしてました。
私たちの結婚の手続きをしたときに、通訳をしてくださった女性にコンフェッティを持って行き、御あいさつとお礼をいいました。式の当日、彼女は仕事があるため参加できないそうで残念です。
午後町の中心へ出かけるとカーニバルの真っ最中で、子供たちはそれぞれいろんな衣装をつけて、町を歩いてました。手にはスプレー(白い泡タイプのものと、色がついてて手ではらうと取れるもの)や紙ふぶきをもち、歩く人たちにふりまいてました。残念ながらカメラを持っていくのを忘れて、写真がとれなかった。ブログ友達のtosさんがミラノのカーニバルの様子を書いていますので、こちら でご覧ください
そして先週の日曜日は以前一緒にLECCOへ出かけたお友達のお宅へ、ランチに招待され、お邪魔してました。ごちそうになったのは、こちら ・・・この日もカメラを忘れてたので、Sさんがブログをアップするのを待ってました!久々のカレーはとてもおいしかったし、かわいい女の子は
「トモちゃん、トモちゃん」と何度も遊びにさそってくれるし、楽しい1日でした。
以上、最近の私たちの生活の様子です。式までもう少し・・・
Monday, February 12, 2007
ここはどこ?
週末の土曜日。ステちゃんは男友達と「ディスコパブ」にでかけるという・・・なんだそれ?と思いつつ、よ~く話を聞いてみると、どうやらクラブらしい(笑)今どき、ディスコはないだろうと思いつつ、前から行こう行こう!といっていたので、今回はお供することにしました。男4人に女1人。ハーレムだわ♪なんて・・
むかった先はミラノ。高架下にそって、車がたくさんとまっていて、私たちもそこへとめました。その先に、SHANGHAI(なぜにシャンハイ?)と書かれた文字が見え、入り口に立つセキュリティーの男性とどうやら予約のことで話してる様子。私たちは予約はしてなかったんだけど、いれてもらえました。入るとそこは・・・レストラン。なぜ?ここはどこ?
階段を少し下りると、両サイドにテーブルがたくさんあり、中年くらいの男女が食事をしていました。真ん中に仕切りがあり、その向こうにビリヤードのテーブル。そしてバーカウンター。目線をあげると、2階に少し突き出したように小さなステージ。どう見てもクラブには見えない!でも深夜になると、クラブに変わるという。私たちは狭いテーブルに案内されました。私のすぐ後ろには大きな、太った女性が座って、本当に狭かった。そしてそこは飲み物も高い!ほとんどが10ユーロ。
深夜近くになると、たくさんの人たちが店に入ってきて、生バンドの演奏がはじまりました。どうやらクラブの始まりらしい。しばらく様子をみていた男たち3人(独身)は動き始めました。でもどう見ても、可愛い女の子たちはいなかった。狭いテーブルの間で踊り始める人、ビリヤード台の周りにはたくさんの人が集まり、踊ってます。でもなんか違う・・・ライトは明るいし、中年の人たちたくさんいるし、クラブじゃない!
しばらく座っていた私とステちゃん。そのあと踊りながらも男の子たちを見張ってました。どうやって、女の子にアプローチするのか興味津々の私。でもどう見ても、可愛い子がいなかったその夜は、彼らはぐるぐる店の中を歩き回っているだけでした。2時ごろになって、私たちは帰ることに。他の3人はまた別のクラブへ出かけたようです。
ステちゃんいわく、あれはディスコパブではないらしい。じゃあ今度はディスコパブへ行こう!ということになりました。今度こそ、彼らのイタリア式女性の口説き方が見られるかも?楽しみ♪
むかった先はミラノ。高架下にそって、車がたくさんとまっていて、私たちもそこへとめました。その先に、SHANGHAI(なぜにシャンハイ?)と書かれた文字が見え、入り口に立つセキュリティーの男性とどうやら予約のことで話してる様子。私たちは予約はしてなかったんだけど、いれてもらえました。入るとそこは・・・レストラン。なぜ?ここはどこ?
階段を少し下りると、両サイドにテーブルがたくさんあり、中年くらいの男女が食事をしていました。真ん中に仕切りがあり、その向こうにビリヤードのテーブル。そしてバーカウンター。目線をあげると、2階に少し突き出したように小さなステージ。どう見てもクラブには見えない!でも深夜になると、クラブに変わるという。私たちは狭いテーブルに案内されました。私のすぐ後ろには大きな、太った女性が座って、本当に狭かった。そしてそこは飲み物も高い!ほとんどが10ユーロ。
深夜近くになると、たくさんの人たちが店に入ってきて、生バンドの演奏がはじまりました。どうやらクラブの始まりらしい。しばらく様子をみていた男たち3人(独身)は動き始めました。でもどう見ても、可愛い女の子たちはいなかった。狭いテーブルの間で踊り始める人、ビリヤード台の周りにはたくさんの人が集まり、踊ってます。でもなんか違う・・・ライトは明るいし、中年の人たちたくさんいるし、クラブじゃない!
しばらく座っていた私とステちゃん。そのあと踊りながらも男の子たちを見張ってました。どうやって、女の子にアプローチするのか興味津々の私。でもどう見ても、可愛い子がいなかったその夜は、彼らはぐるぐる店の中を歩き回っているだけでした。2時ごろになって、私たちは帰ることに。他の3人はまた別のクラブへ出かけたようです。
ステちゃんいわく、あれはディスコパブではないらしい。じゃあ今度はディスコパブへ行こう!ということになりました。今度こそ、彼らのイタリア式女性の口説き方が見られるかも?楽しみ♪
Monday, February 5, 2007
楽しい日曜日♪
昨日、ブログを通して知り合った日本人女性Sさんが旦那様とかわいい女の子(2歳)と一緒にうちへ遊びに来てくれました。土曜日にせっせと作った餃子と春雨を炒めたもの、餃子の中身に手を加え肉団子にして甘酢ソースをかけたもので、みんなでランチ。人(日本人)がたくさんいるのって楽しい♪
彼女たちから、結婚のお祝いにと素敵な置時計をいただきました。結婚式の頃、日本に一時帰国する予定だった彼女たち、帰国をやめたらしく、再度出てもらえるよう聞いてみたら、OKとのこと。とても嬉しいし、力強い。それに小さなかわいい女の子も出てくれるんです。きっと私以上に、当日注目の的かも?
ランチのあと、少し休んでからLECCOへ出かけてきました。お天気はお昼過ぎまで曇りで寒かったけど、ちょうど出かけるころ太陽が顔を出し始めました。
この日は、 LECCOまでは車で20分くらい。道路はすいてましたが、駐車場を探すのが大変でした。町にはたくさんの人たちがいて、日曜の午後を楽しんでました。上の2枚の写真はちょうど帰るころ、太陽が沈み始め山や湖の表面がピンク色に染まりとてもキレイ☆でした。
さて彼女が小さなお姫様。彼女とてもカワイイし、頭がいいんです。話す言葉がちゃんと正しい文章になってる!とステちゃんとビックリ。ステちゃんにも日本語教えてあげてね。小さい体でトコトコ歩くのが、とてもカワイイ。ちょっと待って~!BARでお茶してたとき、周りの人たちは、彼女を笑顔で見つめてましたよ!
湖の周りを歩いてたとき、大きな白鳥がたくさんいて、パパに支えられながらじ~っと見つめてた彼女。今度はもうちょっと早く来て、LECCOでランチ♪もいいねえ・・・なんて話してました。私たちとても楽しい時間を過ごせました、ありがとう。また一緒に出かけましょうね。
彼女たちから、結婚のお祝いにと素敵な置時計をいただきました。結婚式の頃、日本に一時帰国する予定だった彼女たち、帰国をやめたらしく、再度出てもらえるよう聞いてみたら、OKとのこと。とても嬉しいし、力強い。それに小さなかわいい女の子も出てくれるんです。きっと私以上に、当日注目の的かも?




Subscribe to:
Posts (Atom)